2015/09/12(土)高取山ハイキング
2015年09月12日 18:00
2015/09/12(土)高取山ハイキング
リベンジリクエストで高取山 (゚∇^*)

案山子が増量されてました ( ´ー`)

TAIYAKINGも新メンバー増量中 ('∀`)

水車小屋 (・ε・`*)

砂防公園へ到着 ヾ(´ω`)ノ

早めの昼食 (人´∀`)

和気藹々 (。ゝω・)ノ

小さな川を渡り ε(*´・ω・)

草を掻き分け (´Д`;)

つり橋を渡る ヘ(`▽´*)

楽しく休憩の後は (〃^ω^)

高取城跡を目指します ε(◎´・v・)

石垣が見えてきた ( ´ー`)

更に進む (o'ω'o)

立派だなぁ (;´▽`)y

城壁の上で記念撮影 v(・∀・*)

木陰でのんびり休憩 (´ω`)

落ち着けます (´ー`* )

そして下山開始 (〃^ω^)

ゆっくりと ( ´∀`)

慎重に歩く (´・ω・`)

大きなキノコ発見 v(^∀^*)

いろんな種類があった (・ε・`*)

五百羅漢へ立ち寄り ヾ(゚д゚)

駅前でご飯 (^ω^人)

2015/08/29(土)みたらい渓谷・観音峰ハイキング
2015年08月29日 18:00
2015/08/29(土)みたらい渓谷・観音峰ハイキング
希望者多数の為、バスを借りました (´ω`)

「たいやきんぐ様」と書かれてます σ('v`◎)

車内はにぎやか (●>ω<)ノ

登山口に到着 (◎´・v・)з

つり橋からスタート ヾ(゚∀゚ゞ)

すぐに観音の水ポイント ( ´∀`)

おいしそうに飲むなぁ (=´ω`=)

観音平でお昼ご飯 (●*>∀<艸)

綺麗な休憩所で (;´▽`)

ご飯をいただく (^ω^人)

他に人いなかったので (゚∇^*)

貸切り状態 (o・ω・o)

午後も頑張ろう (。≧ω≦)ノ

観音峰展望台 (´ω`)

ここから少し険しくなるが ('A`)

全員で頂上を目指します o(`ω´*)o

無事観音峰山頂に到着(*´・ω・)з

そして下山 ('∀`)

油断してると転びます (;゚Д゚)y

途中で岩屋や ( ´∀`)

第一展望台に立ち寄り(●゚ⅴ゚)

次はみたらい遊歩道へ ( ´ー`)

水の音に癒されます ( 'o')

気持ち良い (´ω`)

そろそろ疲れも出だした頃に (´Д`υ)

無事ゴールのつり橋へ (っ´∀`)っ

大阪に戻ってから (〃^ω^)

お好み焼き σ(ゝ∀゚◎)

2015/08/22(土)竹田城跡ハイキング(青春18切符)
2015年08月22日 18:00
2015/08/22(土)竹田城跡ハイキング(青春18切符)
18切符で、いつもより長い時間電車 (*- -)

運賃の電光掲示板。バスみたい (´Д` )

竹田駅到着しました (`▽´*)

いい雰囲気の駅ですね ( ´ー`)

駅裏登山道から登っていきます (●゚∀゚)ノ

頑張りましょう ヾ(゚∀゚ゞ)

てくてく (っ´∀`)っ

観覧料を払い階段をあがると (゚ε゚)

城壁が見えてきた (o´▽`o)

竹田城跡到着 (^ω^人)

それぞれに景色を撮影 ( ´ー`)

北千畳で昼休憩 ε-(o´ω`o)

ちょっと自由時間 ヘ(゚∀゚ヘ)

ウェルカムではない階段だからщ(゚Д゚щ)

一歩が大きく登り難いそうです (´Д`υ)

いつの間にか なぜかガイド付きに (;゚Д゚)

係り? のおじいさんが ( 'o')

一生懸命 説明してくれました δ(´д`; )

集合写真 v(・∀・*)

その後も写真撮ったり ( ´ー`)

おしゃべりしながら (ノ´・∀・)ノ

表米神社へ到着 (。・・。)

ここから駅はもう近い (◎´・v・)

大阪で晩飯食べて帰りました ('v`◎)

2015/08/19(水)高野山散策
2015年08月19日 18:00
2015/08/19(水)高野山散策
天気予報は「曇り時々雨」(,,#゚Д゚)

雨具準備で集合 (´_`。)

極楽橋を渡る (´ω`*)

足元に注意しながら (;゚д゚)

笑顔で前進 (っ´∀`)っ

天気の様子をみながらお昼休憩 ( ・∀・)

親切な女人堂の方が撮影してくれました ('v`)

女人道へはここを上がって行くのだが (゚ε゚)

ちょっと雨も止みそうもないので (´Д`;)

女人道ハイキングを断念 (*ノ∀`*)

高野山散策に変更 ( ´ー`)

しばらくは自由時間 (;´▽`)y

お土産を買ったり σ(ゝ∀゚◎)

食べ歩きしたりになりました (〃^ω^)

黒ごまソフトがおいしかった (人´∀`)

せっかくなので奥の院へ (・ε・`*)

弘法大師の霊廟は撮影禁止 ( `Д´)/

なので写真はなし ( ´ー`)

予定より一つ前のバスでケーブルへ ヾ(・∀・`*)

途中下車して喫茶店でお茶 v(^∀^*)

また改めて女人道チャレンジします。 (`Д´*)9
2015/08/02(日)河内長野バーベキュー
2015年08月02日 18:00
2015/08/02(日)河内長野バーベキュー
ちょっと遠回りしながら現地へ ( ゚▽゚)/

準備手伝いのメンバーで ('∀`)

設置担当・買物担当 (〃^ω^)

料理担当 (っ´∀`)っ

火担当にチームを分けて準備します ('v`)

しばらくして残りのメンバーも到着 ヾ(´ω`)ノ

BBQスタート o(`ω´*)o

料理のレパートリーも豊富です (o´▽`o)

各担当の人選バッチシだったようです( ´ー`)

楽しく飲み食い (。ゝω・)ノ

盛り上がってます (≧∀≦)

チョコレートフォンデュ (人´∀`).☆

おいしいなぁ ( ´∀`)σσ

集合写真 v(^∀^*)

のんびりと (´-ω-`)

いい休日だ (〃ゝω')b

彼はなぜ突然川へ? (;゚Д゚)y

今回はいつも以上に (◎´・v・)

皆の協力がありがたかったイベントです σ('v`◎)

後片付けは皆で、来た時より綺麗に。(´ー`)

前のグループが置いていったゴミまで (´_`。)

片付けてくれました。 ( ´∀`)

いつもありがとう (*_ _)
2015/07/29(水)駒ヶ谷ぶどう狩り(南河内散歩)
2015年07月29日 18:00
2015/07/29(水)駒ヶ谷ぶどう狩り(南河内散歩)
暑いのでウォーキングは軽めで (;゚д゚)

すぐぶどう狩り開始 (●゚∀゚)ノ

おいしそうなのを ( 'o')

じっくり選んで ヾ(・∀・`*)

食べ放題 ( ̄ー ̄)

次は石川河川公園ビジターセンター (´A`)

輪投げコーナーもある o(`ω´*)o

クーラーの効いた場所で快適に昼飯(^ω^人)

竹ノ内街道を少し歩いて (´ー`* )

おしゃべりを楽しみながら(;´▽`)

竹林を通り (◎´・v・)

杜本神社へ寄り道しながら (・∀・*)

ワイン館へ移動 (=´ω`=)y

すぐ近くの河内ワイン工場 ('∀`)

工場見学です (*゚∀゚)

係りのお姉さんが (^ω^人)

丁寧に説明して下さいました (*_ _)

人が入れるでっかい樽 (゚ε゚)

ワイン倉庫 (゚Д゚щ)

とても涼しかった ( ´ー`)

試飲スタート σ(ゝ∀゚◎)

たいぞうはすぐ真っ赤になった (。≧ω≦)

ちょっと酔いをさましてから σ(´ω`*)

喫茶店でお茶休憩 (人´∀`)

ほとんど運動してないな σ(oдolll)
2015/07/25(土)武庫川渓谷・廃線跡ウォーキング
2015年07月25日 18:00
2015/07/25(土)武庫川渓谷・廃線跡ウォーキング
武庫川渓谷にやってきました(;´▽`)y

廃線跡の入口です ( ゚▽゚)/

途中いくつかのトンネルがあり(〃^ω^)

真っ暗闇の中 щ(゚Д゚щ)

懐中電灯の光を頼りに進みます (;゚д゚)

ちょっと冒険気分 (=´ω`=)

にっこり (;´▽`)y

古い枕木の上を (´ω`)

快晴の下テクテク歩く (・∀・`*)

トンネルの向こうに鉄橋が ヾ(゚д゚)

そろそろお腹がすいてきた (゚ε゚)

桜ノ園公園近くで昼ごはん (^∀^*)

木陰だからそんなに暑くなかった(〃▽〃)

食後は川原に下りて (〃^ω^)

川遊び c⌒っ゚Д゚)っ

元気さんチームも ヘ(゚∀゚ヘ)

お淑やかさんチームも σ('v`◎)

濡れるのも気にしないで (゚∇^*)

それぞれに川を満喫しました(●゚ⅴ゚)ノ

ここで集合写真 v(^∀^*)

駅を少し通りすぎて (o・ω・o)

足湯まで寄り道 ε(◎´・v・)

ひと休みしました (*´ー`*)

大人数で喫茶店へ (っ´∀`)っ

予約も無しでよく入れたな (´Д`;)

2015/07/15(水)天滝渓谷ハイキング
2015年07月15日 18:00
2015/07/15(水)天滝渓谷ハイキング
何度かSAに寄りながら ( ̄ー ̄)

レンタカーで到着 ε(*´・ω・)

清清しいですね (〃▽〃)

自然がいっぱいです (゚∇^*)

いろんな滝を見ながら (o´∀`)ノ

どんどん進む (◎´・v・)з

撮影ポイントいっぱいです (;゚Д゚)y

天滝前の休憩所で昼休憩 (。-人-。)

今日もご飯がうまい (;´▽`)y

天滝到着 v(^∀^*)

滝のすぐ近くまで行けます (´A`)

ここから少しハードになり (゚ε゚)

冒険を楽しもうと σ(ゝ∀゚◎)

進んで行きます (*´・д・)

俵石を超えて щ(゚Д゚щ)

いい感じの休憩ポイントへ ( ´ー`)

ひと休み δ(´д`; )

そして杉ヶ沢高原 (・∀・`*)

コレ 冒険し過ぎですよ~ (´Д`)

と言いながらも (〃ゝω')b

皆 笑顔で着いてきてくれました ヾ(゚∀゚ゞ)

良い仲間との出会いに感謝! (人´∀`)

2015/07/05(日)赤目四十八滝 ハイキング
2015年07月05日 18:00
2015/07/05(日)赤目四十八滝 ハイキング
集合駅からはバスで移動 (●゚∀゚)ノ

全然隠れてない隠れ里 (〃^ω^)

「雨でも行きたい」の声により決行。 ('v`)

にんにん (^ω^人)

山椒魚センター (・∀・*)

でっかいな~ (゚Д゚щ)

雨でも楽しむぜ! と集まった強者たち ヾ(゚∀゚ゞ)

滝、滝、滝、見所満載です (´ω`)

竜ヶ壺近くの休憩スペース (゚ε゚)

ここでお昼ご飯 (*゚∀゚)*

昼頃には雨も上がり (´Д`υ)

どんどん進んで行きますε(*´・ω・)

隠すのが勿体無い程の良い表情してます (≧∀≦)

最終の巌窟滝まで到着 (´Д`υ)

満足しました (〃ノωノ)

名物のへこきまんじゅうを食べ (◎´・v・)

帰りのバスの時間までブラブラ (〃^ω^)

駅前でお茶して帰りました (゚∇^*)
